使い方ガイド 料金・システム 初心者向け 使い方

SUGOのルーム機能とは?配信の始め方と基本操作ガイド|右上の「+」から配信スタート

[スライダーのコンテンツ]

1️⃣ ホーム画面から「+」をタップして配信スタート

SUGOアプリの右上にある**「+」ボタン**が、配信(ルーム作成)の入り口です。
タップすると「ルーム作成」画面が開きます。


2️⃣ ルーム作成画面の入力項目

項目内容
ルームタイプ「チャット」「歌う」「友達作り」「音楽」「ファミリー」などから選択。配信の目的に応じて設定します。
ルーム名ルームのタイトル。例:「さよりのルーム」「雑談しながら夜カフェ☕」など。
ルーム紹介簡単な説明文を入力。「深夜トーク歓迎」「誰でもOK」など自由記入。
アイコン画像カメラマークをタップして設定可能。配信テーマに合った写真を選ぶと印象UP。

入力後、「ルーム作成」ボタンを押すと即時ルームが立ち上がります。


3️⃣ ルーム画面の基本構成

エリア説明
上部(ルーム情報)ルーム名・ID・ランキング・ルームポイントが表示。
中央(マイク席)最大6人が同時にマイク参加可能。「+」を押すと参加者を招待できます。
下部(チャットエリア)コメント・スタンプ・ギフト送信などが可能。
右下のアイコン「プレゼント」「ファミリー戦」「メニュー」などの機能メニュー。

4️⃣ メニューボタンの主な機能

● ルーム設定メニュー

画面右上の「・・・」を押すと下記が表示されます。

  • ルーム設定:タイトル・紹介文などを編集
  • ルームモード:チャット/音声の切り替え
  • ルームオーナータスク:毎日のミッションを確認
  • 背景変更:ルーム背景画像を変更
  • ルームロック/一括ロック:マイク席をロック(誰も入れない状態)
  • お知らせ:固定メッセージを全員に表示
  • アイテムカード:特別効果アイテムを設定

5️⃣ 一括ロックの使い方

配信を一人で行いたい場合や、他の人を招かないときに便利な機能です。
「一括ロック」を押すと、すべての空きマイク席が一瞬でロックされ、他のユーザーが入れなくなります。
解除する場合は再度「ロック解除」を押すだけ。

挿入画像


6️⃣ インタラクティブプレイ(配信イベント)

ルームメニューを下からスワイプすると、参加型イベント機能が表示されます。

機能内容
PK他ルームとスコア対決するバトルイベント。視聴者のギフトで勝敗が決まります。
ラッキーバッグ視聴者が抽選形式でギフトを受け取れるイベント。
ラッキーアドベンチャーゲーム感覚の特別イベントモード。
パーティー広場複数のルームと連携して交流可能な公開広場機能。

7️⃣ 基本操作(下部メニュー)

アイコン機能
🔊 スピーカーミュート/音声ONを切り替え
🎧 ヘッドフォン音声出力設定
グロー効果背景エフェクトを変更
🏠 ストアギフトや装飾アイテム購入
💬 歓迎の一言新規参加者に自動挨拶を設定
🧹 画面クリアチャット履歴を一時的に非表示

8️⃣ ルーム運営のコツ

  • ルーム名と紹介文に「キーワード(雑談/深夜/女子トーク/友達作りなど)」を入れると検索に出やすくなります。
  • 背景画像を毎日変えると新鮮さが出て滞在時間が伸びやすいです。
  • **「一括ロック」+「招待制」**で限定配信も可能。ファンとの距離を縮めたい人におすすめです。
挿入画像

投稿者プロフィール

SUGOteam
SUGOteam
用) -->

💰 今すぐSUGOで副業を始めよう!

スキマ時間で収入アップ!初心者でも安心して始められます

無料で登録する →
LINEで応募
PAGE TOP